2021年11月10日よる7時~放送の【有吉の壁】
今回の企画【一般人の壁を越えろ!おもしろ明治の人選手権】のロケ地となる明治の街並み/竹林はどこなのでしょうか?
この記事では
- 11月10日の有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろ明治の人選手権」のロケ地・撮影場所はどこ?
- 11月10日の有吉の壁のロケ地・牛久シャトーに関するみんなの口コミや評判は?
について、調べました!
★2022年2月23日追記・最新情報★
2月23日放送の有吉の壁・横浜2時間SPのロケ地についてはこちらにまとめています。あわせてぜひご覧ください^^

有吉の壁11月10日/ロケ地の明治を感じる場所は茨城県のココ!
11月10日放送の有吉の壁のロケ地となる明治の街並/竹林は、茨城県の【牛久シャトー】です!!
牛久シャトー 所在地/アクセス
★所在地: 茨城県牛久市中央3-20-1 ★アクセス:
|
牛久市は茨城県の中でも南に位置しています。「牛久大仏」が有名です!
前回の有吉の壁/ロケ地の「こもれびの森イバライド」がある稲敷市のすぐお隣ですね^^

有吉の壁、2回連続で茨城県でのロケだったのですね!!
牛久シャトーは日本初の本格的ワイン醸造場です。
2020年には 「日本ワイン140年史 ~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~」というタイトルで、日本遺産にも登録されました!
園内マップはこちらです↓
※画像は牛久シャトー公式ページよりお借りしました
有吉の壁の放送を見ながら、「あ、このネタは、牛久シャトーのこのあたりでやっているんだね!」と楽しむためにご活用下さい^^
そして、牛久シャトーは、現在放送中の土曜ドラマ「二月の勝者」のロケ地にもなっています!
/
クランクインのご報告📢
\初日は30℃をこえる猛暑の中、
まさかの二月設定のシーン🥵黒木と佐倉が初めて出会う
大事な場面です👨🏫👩🏫とにかく暑さとの戦い🌞☃️
まだまだここから新情報ラッシュ
が続きます💨
楽しみにしていてください🙌#柳楽優弥 #井上真央 #二月の勝者#10月16日スタート pic.twitter.com/0bPrq9BPIl— 二月の勝者-絶対合格の教室-【公式】 (@2gatsu_ntv) September 5, 2021

牛久シャトーは、2007年放送の大ヒットドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』のロケ地でもあります!
今でも聖地巡りに訪れる人が多いそうですよ♪
有吉の壁11月10日/ロケ地の牛久シャトーの口コミ評判は?
11月10日放送の有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろ明治の人選手権」のロケ地である、牛久シャトーについて、ツイッターでの声をご紹介します。
牛久シャトー!なかなか素敵な場所✨ワイン飲みたくなるけど飲めないのが残念 pic.twitter.com/QGrXGvDmKb
— じゅん (@jun_roadbike_bi) November 6, 2021
【茨城愛🍇牛久シャトー】
ロケ地としても有名な牛久シャトー。実は、日本初の本格的ワイン醸造場なんです。2020年には日本遺産にも登録されました。是非、歴史的文化財を見学してみてください🍷✨#茨城愛 #牛久市 #牛久シャトー @Ushiku_chateau #牛久醸造場 #神谷伝兵衛pic.twitter.com/7xBuhUBupS— 旭美 千明 🇯🇵 (@ChiakiAsami) October 31, 2021
建物の外も中も落ち着いた雰囲気で素敵ですね!ゆったりじっくり見学してみたくなります。
ハロウィンの夜は、牛久シャトー醸造のクラフトビールで😆#牛久#牛久シャトー#ビール#クラフトビール#コラティル pic.twitter.com/cD9ucxAuDZ
— tomoko【牛久市テイクアウト✾コラティル】 (@tomoko3690147) October 31, 2021
牛久シャトーでは、ワインだけでなくクラフトビールも味わえるのですね!
牛久シャトーの本館は外から見ると洋館そのものですが、中には実はこんな和室もあります。
明治時代、やはり畳の和室が恋しい日本人が多くいたということでしょうか。
和室なのに窓の外には煉瓦の壁が見えていて、ここは洋館か?と不思議な感じがします。 pic.twitter.com/VRJmu20S0C— はーにゃん (@198k800m_Bndr) November 3, 2021
建物の外観と部屋の中とのギャップが新鮮ですね^^
この和室でも有吉の壁のロケが行われた様子…楽しみです。
前から気になってた茨城県の牛久シャトー(ワイン醸造場)行ってきたー🙌
建物が百年物だから屋内のレトロな雰囲気が滅茶苦茶良くて、特に地下の薄暗さと煉瓦の風化具合がホラー映画感バリバリでめたくそ楽しかった…
これで入場料無料とか嘘やん…ワイン飲めんからせめて入場料で金を落とさせてくれ… pic.twitter.com/YrGkAqQa5L— kumakuma@原稿中 (@summon628) October 31, 2021
牛久シャトーは入場料無料で楽しめる施設です^^嬉しいですね!!
牛久シャトー、ライトアップしていました。明治時代のワイン醸造所を改築した建物で食事ができます。「いだてん」や「花ざかりの君たちへ」などのロケ地です。#牛久 #牛久シャトー pic.twitter.com/I54M04CEpl
— kirika (@kirika26491174) December 9, 2020
ライトアップした様子もまた素敵です。
牛久シャトーでは大河ドラマ「いだてん」のロケも行われていたのですね!!
それだけ雰囲気のある魅力的な建物・街並みなんでしょうね♪
有吉の壁11月10日/おもしろ明治の人選手権のロケ地についてまとめ
11月10日放送の「有吉の壁」おもしろ明治の人選手権のロケ地についてまとめます。
- 11月10日有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろ明治の人選手権」ロケ地は茨城県牛久シャトー!
- 牛久シャトーは、日本初の本格的ワイン醸造場で、2020年には日本遺産にも登録!
- 牛久シャトーではドラマ「二月の勝者」「いだてん」「花ざかりの君たちへ」のロケ地でもある!
11月10日放送の有吉の壁・予告動画はこちら↓↓
有吉の壁10日水曜よる7時🌸
おもしろ明治の人選手権!
巨大ワイナリー牛久シャトーさん全面協力🎉
全然違う時代の人たちも続々登場🦑さらに11日木曜の #壁武道館ライブ に向けて
総勢43名の壁芸人さんが連日練習中🕺🕺
最初で最後の夢の一夜、配信でもぜひ🙇🏻💦https://t.co/YvnfNpf2gU#イカゲーム pic.twitter.com/0LeQMQSGew— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) November 6, 2021
武道館ライブも11月11日木曜日と日が迫ってきましたね!
ここにきてどんどん勢いを増す有吉の壁から目が離せません^^
ここまでお読み下さり、ありがとうございました!