2022年11月30日よる7時~放送の【有吉の壁・2時間SP】
今回の2時間SPでは3つの企画がありますが、その中のひとつ【寒さの壁を越えろ!雪上大喜利】のロケ地撮影場所の屋内スキー場はどこでしょうか?
この記事では、
- 11月30日有吉の壁「寒さの壁を越えろ!雪上大喜利」のロケ地・撮影場所の屋内スキー場はどこ?
- 11月30日有吉の壁のロケ地・撮影場所である屋内スキー場の所在地・アクセス情報
- 11月30日有吉の壁のロケ地・撮影場所の屋内スキー場に関する口コミ評判は?
について、調査しました。
特番時代から壁を応援してくださっている
古参の皆様
お久しぶりです。久々に雪の上から大喜利をお届けいたします。
11月ですが
尋常じゃない量のカイロに
お世話になりました芸人さん達の気合いのおかげで
とても面白い2時間SPになると思います。
11月30日の放送をお楽しみに☃️ pic.twitter.com/Bdln4DTQ8t— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) November 10, 2022
★最新情報★
有吉の壁、2022年のロケ地撮影場所の一覧をまとめました!
「今日のロケ地はどこ?」という最新の情報はこちらからチェックして下さいね^^
有吉の壁11月30日/雪上大喜利のロケ地は神奈川県のココ!
2022年11月30日放送の有吉の壁「寒さの壁を越えろ!雪上大喜利」のロケ地となる屋内スキー場は、神奈川県横浜市の【スノーヴァ新横浜】です!!
★スノーヴァ新横浜 所在地・アクセス★
●所在地:神奈川県横浜市鶴見区梶山1丁目2−43 スノーヴァ新横浜
●アクセス:
- 【車】第三京浜道路 港北IC→環状2号線 JR新横浜駅T字路左折 三ッ池公園北門そば2分
- 【車】首都高速横羽線 汐入IC→末吉橋交差点左折2分
- 【電車・バス】JR新横浜駅又はJR鶴見駅よりバスで約20分
スノーヴァ新横浜は、一年中マイナス3度に保たれた全天候型のゲレンデです。
ゲレンデでは様々なスクールが開催されているので、キッズから初心者~ベテランまで幅広く楽しめる施設です。
手ぶらで行っても、別途料金は掛かりますが道具をすべて借りられます。
ゲレンデの頂上までは動く歩道で移動できるのも嬉しいですよね。

スキー場デビューをする前の練習にも良さそう♪
有吉の壁11月30日/雪上大喜利ロケ地の屋内スキー場に関する口コミ・評判は?
2022年11月30日放送・有吉の壁のロケ地である屋内スキー場:スノーヴァ新横浜の口コミや評判も気になります。
調べたところ、次のような声が見つかりました。
- 建物に入るとゲレンデ、という非日常感を味わえる
- 昔からある施設なので建物はけっこう古い
- ある程度滑れる人やジャンプの練習をしたい人にはピッタリ
- バス停の目の前なのでアクセスが良い
- 都内からでも道が空いていれば30分ほどで行ける
- スクールではすごく丁寧にレッスンしてもらえた
スノーヴァ新横浜がオープンしたのは、1999年11月11日。
オープンから23年ほどが経過しているので施設はそれなりに老朽化しているようですが、関東エリアでは数少ない屋内スキー場ということで、これからも応援したいですね。
Twitterの声も紹介します。
スノーヴァ新横浜きた!
三ターンくらいだけどカービングできて楽しい!! pic.twitter.com/PcBmLtRGif— トーマ❄︎ (@snow_yoiyoi) July 19, 2022
こちら↑は、2022年7月のツイートです。
「真夏にゲレンデに行く」というだけでなんだか贅沢な気持ちになりそうですね^^
「スノーヴァ新横浜」
まさにシーズン
場所は、環状2号線の三ツ池公園入口近く!それにしても一年中、スキーやスノボーって凄~い❗
ちなみに雪は、本物そっくりな吸水性ポリマーを使用した人工雪です!
外から見ると地味ですけど中はそれなりに広いです!#横浜市鶴見区 pic.twitter.com/1S4cSKEkQZ
— 🌸鶴見区が好き🌸 (@love_tsurumi) November 3, 2019
スノーヴァ新横浜ではオープン以来、滑走性が良くなるように吸水性ポリマーの配分比率を調整し続けてきたそう。
室内スキー場ならではの工夫を凝らして運営しているのですね。
有吉の壁11月30日/雪上大喜利のロケ地・撮影場所の屋内スキー場に関するまとめ
2022年11月30日放送の有吉の壁・2時間SP「寒さの壁を越えろ!雪上大喜利」のロケ地についてまとめます。
- 11月30日有吉の壁「寒さの壁を越えろ!雪上大喜利」のロケ地のスキー場は、横浜市のスノーヴァ新横浜!
- スノーヴァ新横浜は、一年中マイナス3度に保たれた全天候型のゲレンデ!
今回、雪上大喜利企画ということで、おもしろ回答をすると防寒アイテムをゲットできるようです!
いち早く防寒アイテムに身を包むことが出来るのは誰なのか?
いつまでも寒さに震えることになるのは誰なのか?
楽しみですね^^
#有吉の壁 30日水曜よる7時
冬の2時間SP❄️久々に屋内ゲレンデで大暴れ
寒さの壁を越えろ!雪上大喜利☃️温泉ゲットを目指し
体を張ったおもしろ回答続出💪
壁芸人のお笑いでゲレンデの気温上昇🔥
なぜかみんなでTT兄弟?👬❄️更に放送内で嬉しい?お知らせも🤧
OP先行公開中https://t.co/BcZii0uz9x pic.twitter.com/pBBadWP364
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) November 27, 2022
「嬉しい?お知らせ」って何だろう…?こちらも気になります!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。