宇都宮市を中心にお店を構える石焼らーめん火山は、熱々に熱した石焼どんぶりに濃厚なスープを注ぎ入れ、マグマのように沸騰するダイナミックな様子を見て楽しみ、そして最後まで冷めずに美味しくいただくことが出来る、見て楽しく、食べて美味しいラーメン屋さんです!
つい先日、久しぶりに、そして子ども連れでは初めて食事に出掛けましたが予想以上に子連れに嬉しいポイントがあったのでご紹介します。
石焼らーめん火山の店舗情報
石焼らーめん火山は栃木県内には全部で5店舗。そのうち4店舗が宇都宮市、あとの1店舗が真岡市にあります。(県外には群馬・埼玉・福島・新潟・宮城にもあり)
我が家は宇都宮市のインターパーク店に行きましたが、テーブル席・お座敷席・カウンター席があり、来店時に席タイプの希望を聞かれます。また、お子様用の椅子も希望に応じて貸出してくれます。
テーブルとテーブルの間は比較的ゆとりがあり、他のお客さんの様子などはあまり気にならずゆっくり座ることが出来ました。
最後まで熱々のラーメンが、思いがけずママにとって嬉しかった!
石焼らーめん火山の石の器の温度なんと 280 度!!
この「280 度」という温度がスープが冷めず、野菜の旨みを引き出す最適温度らしいです。また最後まで美味しく食べられるように伸びにくい麺を使うという工夫もされています。
外食中、ママはどうしても先に子どもに食べさせたり、途中でお子さんが「トイレ!」と言って一緒に席を立ったりとお世話をしながらになるので、気付いたらせっかくのお料理が冷めていた…ということもよくありますよね。
でも、石焼らーめん火山のラーメンは熱々のままなので、少し時間が経っても最後まで冷めずに食べられるのが、思いがけずママに嬉しいポイントだなと感じました!
おこさまらーめん380円!つぎつぎカード利用でなんと半額に!
栃木県の子育て家族を応援してくれる「とちぎ笑顔つぎつぎカード」を持参すると、「おこさまらーめん」が半額になります!元のお値段も380円とお安いのですが、そこから更に半額!190円(+税)となり、格安です!!
この「おこさまらーめん」、セット内容もなかなか充実しています。
- ミニラーメン(味噌かしょうゆが選べます)
- ジュース(りんご100%ジュースでした)
- お菓子(ポテトスナックでした)
- ガチャガチャ(我が家の3人はスタンプ・消しゴム・マスキングテープでした)
さらに嬉しいポイントとして…
- 1家族何名でも適用OK(ただし「おこさまらーめん」の注文は小学3年生まで)
- 栃ナビ!クーポンとも併用可能(我が家はクーポンを利用して餃子8個、頂きました!)
家族5人で外食となると、1回あたりの費用もそこそこ掛かってしまうのですが、らーめん火山なら子ども3人分でも570円(+税)!!
家計に優しくてとても嬉しい!
(おまけ)過去には親子で楽しめる自由研究イベントも!
過去には毎年【夏休み自由研究教室】という親子で一緒に石焼らーめん作りを体験するイベントが開催されていたそうです!
子どもたちはユニフォームに着替えて火山のスタッフに変身!
キッチンに入り、石焼らーめんづくりを体験します。また、いろいろなトッピングでオリジナル石焼らーめんをつくり、親子で召し上がって頂きます。 (石焼らーめん火山公式ブログより) |
2020年の開催は見送られましたが、とても楽しそうなイベントなので来年以降に再開されたらぜひ親子で参加してみたいと思っています!(参加出来るのは小学生3年生以上からとなります)
石焼らーめん火山 お食事情報まとめ
家族で楽しく、そしてリーズナブルに熱々のラーメンを味わいたい!というファミリーにおススメのラーメン屋さんです。
宇都宮市内に複数店舗がありますので、ご自宅やお出掛け先の近くにあるかぜひチェックしてみて下さいね。その際は「とちぎ笑顔つぎつぎカード」も忘れずに持ってお出かけください!